【スーパーマリオラン】各キャラクターのステータスまとめ

 
最終更新日時:
各キャラクターのステータスや操作性能まとめ
スーパーマリオランのワールドツアーで操作できるキャラクターのステータスをまとめています。マリオ、ルイージ、キノピオ、ヨッシーの操作性能を記載していますので、攻略の参考にしてください。

マリオ


最初から使用できるキャラクター。
性能は至って普通なので、ある意味一番使いやすい。

ルイージ


マリオの双子の弟。
マリオよりも少し高くジャンプすることが出来る。
コイン集めをするときに重宝するかも?
▼操作可能になる条件
「ルイージの家」をキノピオ王国で建築すると仲間になります。

キノピオ


キノコ王国の住民。
マリオよりも少し早く走ることが出来る。
キノピオラリーで高スコアを取るときに重宝するかも?
▼操作可能になる条件
ニンテンドーIDと連携することで操作可能になります。

ヨッシー


「でっていう」でおなじみのスーパードラゴン。
ふんばりジャンプができ、少しの間空中浮遊ができる。また、とげをふんでも大丈夫。
高難易度ステージやアスレチックステージでは、空中浮遊が出来るのでステージクリアが難しい人はヨッシーに変えると攻略しやすいかも?
▼操作可能になる条件
「ヨッシーの家」をキノピオ王国で建築すると仲間になります。

キノピコ


キノピオの女の子バージョンで、キノピオたちのアイドル的存在。
キノピオラリーで審判を務めている。
操作中はキノピオラリーでコインラッシュのゲージがたまりやすくなります。
▼操作可能になる条件
「キノピコの家」をキノピオ王国で建築すると仲間になります。

ピーチ姫


キノコ王国のお姫様。よくクッパにさらわれている。
ヨッシーよりも耐空性の高い「ふわふわジャンプ」で遠くまで飛ぶことができます。
▼操作可能になる条件
ワールド6-4をクリアし、クッパを倒すと仲間になります。

スーパーマリオランのおすすめコンテンツ
操作キャラ性能比較裏技情報
マリオの変身能力一覧マリオの歴史
スーパーマリオランの攻略系コンテンツ
アイテムギミック
コース敵キャラ
ワールドツアー攻略
ワールド1ワールド2
ワールド3ワールド4
ワールド5ワールド6
キノピオの王国作り攻略
各施設の効果と建築条件まとめ
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

最近の更新

10時間まえ

13時間まえ

2025/04/05 (土) 19:49

2025/04/05 (土) 11:01

2025/04/05 (土) 07:43

2025/04/04 (金) 18:05

2025/04/04 (金) 15:03

2025/04/03 (木) 18:46

2025/04/03 (木) 13:22

2025/04/03 (木) 13:08

2025/04/03 (木) 10:47

2025/04/02 (水) 18:54

2025/04/02 (水) 13:51

2025/03/31 (月) 20:43

2025/03/30 (日) 14:57

2025/03/30 (日) 14:31

2025/03/25 (火) 11:21

2025/03/24 (月) 21:02

2025/03/20 (木) 19:29

2025/03/17 (月) 19:48

新規作成

2016/12/16 (金) 13:13

2016/12/16 (金) 12:19

2016/12/16 (金) 12:16

2016/12/16 (金) 12:11

2016/12/16 (金) 12:10

2016/12/16 (金) 10:53

2016/12/15 (木) 17:37

2016/12/15 (木) 16:00

2016/12/14 (水) 17:47

2016/12/08 (木) 15:17

注目記事
【サカパズ】リセマラ当たりランキング サカパズ攻略Wiki
【ちいぽけ】リセマラ当たりランキング ちいぽけ攻略Wiki
【モンハンワイルズ】最強武器種ランキング モンハンワイルズ攻略Wiki
【ウィズダフネ】「戦士の修練場」のマップ一覧と攻略 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
ページ編集 トップへ
コメント 0