隠しゴールの場所とひみつのコースまとめ

(7コメント)  
最終更新日時:
マリオの隠しゴールまとめ
スーパーマリオの隠しゴール場所とひみつのコースをまとめています。各エリアの隠しゴールの場所やスターロードへの行き方、マントなどの必要なアイテムなどをまとめていますので、攻略の参考にしてください。

各エリアの隠しゴールまとめ

ヨースター島

ここには隠しゴールは存在しません。
チュートリアル的なエリアとなっているので、遊び方やプレイ方法などをきっちりとマスターしておきましょう。
また、ステージ内に黄色スイッチを出現させるコースがあるので、忘れずに踏みにいきましょう。(コース内容的にはコインを取りながらスイッチを踏むだけのボーナスステージ)
ここで黄色スイッチを踏んでおけば、各ステージで黄色い点線になっていたところが【!】ブロックに変わり、足場になるので攻略の手助けになります。ちなみに、【!】を下から叩くとキノコが出るので、チビマリオになっている場合はそこからキノコを回収すると良いです。

ドーナツ平野

▼ドーナツ平野 ステージ1
初めての隠しゴールがあるコースとなります。
通常ゴール手前に【!】ブロックがあるので、そこを駆け上がるとカギ穴とカギがセットで置かれています。
ただ、【!】ブロックは初回プレイ時は実体化していないので、【!】ブロックが実体化していない場合はマントを使って飛ぶ必要があります。

▼ドーナツ平野 ステージ2
コース序盤の緑の逆さ土管に入った先の、階段状に4つブロックが並んでいる場所へ行き、そこの一番右のブロックをたたくとツタが出てきます。
それを登ると隠しゴールへいけます。
クルクルブロックはジャンプをしながら甲羅を上に向かって投げるか、マントマリオになって横からマントアタックで叩くと良いです。また、ヨッシーを持っていれば右下に青コウラがあるので空を飛ぶことができます。

この隠しゴール先へは緑スイッチを押せる宮殿へ行けるので、是非スイッチを押しておきましょう

▼ドーナツ平野 おばけ屋敷
このステージは少し謎解きのようになっていますが、フロア間の繋がりは下記のようになります
隠しゴール
通常ゴール
フロア1→フロア2→フロア3→フロア4
↑ └──
└────
───┘
─────
   │
───┘
ここで隠しゴールに行くためには、マントマリオになっている必要があります。
フロア1のスタート地点の真上にある天井裏へ飛び上がり、そのまま右に進むと隠しゴールがあります。
ここを通ると、「ドーナツ平野の裏道」が開放され、パワーアップアイテムやヨッシーの調達ができるようになります。

▼ドーナツ平野 ひみつのコース1
コースの途中にあるPスイッチをゴールの少し手前にあるプンプンブロックまで運び、近くで押すとブロックがコインに変わるのでハテナブロックからカギを入手することができます。

▼ドーナツ平野 かくれ屋敷
2番目のフロアの右端でPスイッチを押し、ハテナブロックの足場の上にある黄色い扉の真上のクルクルブロックを叩くとツタが出現します。ツタを登った先の青扉はPスイッチの効果中のみ出現なので、急いで扉に入りましょう。
中に入るとボスのアトミックテレサがいますが、足元のブルブルブロックを3回当てれば倒せます。倒すとスターロードへの道が繋がります。

バニラドーム

▼バニラドーム コース1
最初のマップのジャングルジム後にある2本の黄色い逆さ土管の間にあるクルクルブロックを叩くとツタが出現します。これでひみつのコース1へ行くことができます。
赤スイッチを押していないと【!】ブロックが出現していないので、ヨッシーと青コウラが必要になります。

▼バニラドーム コース2)
プンプンブロック上にPスイッチがある場所まで行き、ハテナブロックの左側にあるコインを取ってからPスイッチを踏みましょう。今までプンプンブロックで通れなかった左側の場所が通れるなるので、そのまま通路に入るとカギとカギ穴があります。
この隠しゴールをクリアすると、赤スイッチの宮殿に行くことができます。

▼バニラドーム ひみつのコース1
赤パタパタが並んでいるところの左側に横向き土管があるので、ここに入ると隠しゴールへと進めます。【!】ブロックが実体化していないとジャンプ台を使うことができないので、まだ青スイッチの宮殿へ行っていない場合はマントマリオで助走をつけて飛ぶ必要があります。
ここをクリアでスターロードへと進めます。

せんべい山

▼チーズブリッジ コース1
ここは通常ゴールの先に隠しゴールがありますが、そこへ行くためにはヨッシーとマントが必要になります。
通常ゴールが見えたら、マントマリオでゴールの下を降下しつつ右へ進み、通常ゴールを過ぎた辺りでヨッシーを捨てると秘密のゴールへたどり着くことができます。
この隠しゴールへ進むと「ソーダの湖」へ進めます。

迷いの森

▼迷いの森 コース1
ステージ後半のハナチャンが何体か歩いている丸太の橋の下にカギ穴とカギが出て来るハテナブロックがあります。
ここへ行くには、
  • 右のハテナブロックでパワーバルーンを取り、風船マリオになって橋の下を飛ぶ
  • 丸太橋手前の青ノコノコをヨッシーに食べさせ、橋の下を飛ぶ
  • 左側からヨッシーで乗り捨てジャンプ
の三通りがあります。
青ノコノコでの浮遊でも行けるので、乗り捨てはしなくても大丈夫かと思います。
ここを通ると、迷いの森のおばけ屋敷まで一気に行くことができます。

▼迷いの森 コース2
ステージ終盤に【!】ブロックがあり、左側が壁になっている場所があります。その左側の壁は実はただの背景で、そのまま進むと秘密の隠しゴールがあります。
ここを通ると青スイッチの宮殿へいけます。

▼迷いの森 コース3
ゴールの手前にある緑の土管の中にカギとカギ穴がセットで置かれています。
カギとカギ穴はクルクルブロックで囲まれているので、スーパーマリオ以上でないと壊すことができないので注意が必要です。
ここからは迷いの森の城まで行くことができます。

▼迷いの森 おばけ屋敷
2つ目のエリアでPスイッチを見つけたら右端へ持っていき、そこでPスイッチを踏むと青い扉が出現します。中へ入ると1つ目のエリアの天井裏へ繋がっているので、そこから左へ進めば隠しゴールです。
ただしここからはコース1へ戻るだけなので、コンプリート目的でなければスルーしても大丈夫です。

▼迷いの森 コース4
中間ポイントの少し先にあるPスイッチの真上にある青い土管の中にカギとカギ穴があります。
普通のジャンプでは届かないので、ヨッシーを乗り捨てたり、右側のパタパタをおびき寄せて踏み台にするか、マントマリオで空を飛ぶと良いでしょう。ジュゲムを倒して雲を奪ってもOKです。
ここをゴールすると、スターロードへの道がひらけます。

チョコレー島

▼チョコレー島 コース2
このステージは残りタイムや獲得コイン数によって次のフロアの内容が変わるステージとなっています。
隠しゴールへたどり着くためには、第2エリア終了時の残りタイムが250秒以上ないといけません。
第1エリアはコインや敵を全て無視して獲得コイン数を8枚以下にして進み、次のエリアでもなるべく早く次のエリアへ進むようにしましょう。(マントマリオになっていれば、敵の上空を飛んで行けば簡単です。)
第3エリアを残り時間250秒以上で入れれば、ボールを投げるブル三体の後ろにカギとカギ穴がセットでおかれています。
ここをゴールすると、「チョコレー島 秘密のコース1」へ進めます。

▼チョコレー島 コース3
ここも「チーズブリッジ コース1」と同じように通常ゴールの先に隠しゴールが存在します。
通常ゴールの下からマントマリオで飛び上がると簡単に行くことができます。
ヨッシーを使って、青コウラで右に飛んでいっても大丈夫です。

魔王クッパの谷

▼魔王クッパの谷 コース2
3番めのフロアまで行き、下から黄色い床がせり上がってくる通路を抜けます。
その後、巨大モグラが出現する場所から天井裏に上がれるので、左に向かって進むとカギとカギ穴があります。
このゴールを通ると「魔王クッパの谷の砦」へ行けるようになります。

▼魔王クッパの谷 おばけ屋敷
第2エリアでクルクルブロックの上に置いてあるPスイッチを押して、効果が切れるまえに一番右端の扉に入ります。
扉から出たところにあるPスイッチは押さずに右側のハテナブロックの辺りまで持っていきましょう。
ハテナブロックを叩くとコインが連なるように出現するので、うまく操作しながら右上の方に階段状になるように誘導します。
できたらPスイッチを押してブロックに変化させましょう。
ちなみにこの時、チビマリオでないと進めないので要注意です。

▼魔王クッパの谷 コース4
通常ゴールの手前にカギとカギ穴がありますが、カギはブロックの下に設置されています。
これは壁越しにヨッシーの舌を伸ばすと取れるので、最後までヨッシーと一緒に来るようにしましょう。
そのままゴールするとスターロードとクッパの城 入口へ繋がります。
コメント(7)

最新の1件の画像

コメント

  • きーちゃん No.106304578 2025/04/04 (金) 18:05 通報
    ドーナツ平野からなにも出来ません…
    どーしたらいいですか?
    0
  • ムジャキ No.104765556 2020/04/29 (水) 07:19 通報
    ドーナツへいやの秘密のコース2がわかりません!
    誰か教えてください!!!!!!!!!
    返信数 (2)
    0
    • × 名無しの配管工 No.104808717 2020/05/22 (金) 12:20 通報
      隠れ屋敷の通常ゴールから進める土管に入るとクッパ城がある面の崖上に来て、今回は1コースあってすぐ土管で戻りますがそこがひみつのコース2だった気がします
      0
      • × 名無しの配管工 No.106297912 2024/09/19 (木) 22:47 通報
        おしえちゃだめでしょw
        0
  • MAGICAL No.104046004 2019/07/06 (土) 12:06 通報
    はじめまして。
    マリオワールドのチーズブリッジコース1で隠しゴールまで辿り着きません。
    問題はヨッシーをどうやって最後まで残せますか?
    返信数 (2)
    1
    • × ゆあん No.104226944 2019/09/22 (日) 18:19 通報
      最後までヨッシーに、乗ってヨッシーが、画面に、見えなくなったら上キーと、Aキーを、押して飛んで見ましょう。ななめに、飛ぶのもこつてす!頑張って下さい!
      0
      • × ダメ人間 No.104794285 2020/05/13 (水) 21:45 通報
        ノコギリに乗って行きましょう
        0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

最近の更新

10時間まえ

13時間まえ

2025/04/05 (土) 19:49

2025/04/05 (土) 11:01

2025/04/05 (土) 07:43

2025/04/04 (金) 18:05

2025/04/04 (金) 15:03

2025/04/03 (木) 18:46

2025/04/03 (木) 13:22

2025/04/03 (木) 13:08

2025/04/03 (木) 10:47

2025/04/02 (水) 18:54

2025/04/02 (水) 13:51

2025/03/31 (月) 20:43

2025/03/30 (日) 14:57

2025/03/30 (日) 14:31

2025/03/25 (火) 11:21

2025/03/24 (月) 21:02

2025/03/20 (木) 19:29

2025/03/17 (月) 19:48

新規作成

2016/12/16 (金) 13:13

2016/12/16 (金) 12:19

2016/12/16 (金) 12:16

2016/12/16 (金) 12:11

2016/12/16 (金) 12:10

2016/12/16 (金) 10:53

2016/12/15 (木) 17:37

2016/12/15 (木) 16:00

2016/12/14 (水) 17:47

2016/12/08 (木) 15:17

注目記事
【サカパズ】リセマラ当たりランキング サカパズ攻略Wiki
【ちいぽけ】リセマラ当たりランキング ちいぽけ攻略Wiki
【モンハンワイルズ】最強武器種ランキング モンハンワイルズ攻略Wiki
【ウィズダフネ】「戦士の修練場」のマップ一覧と攻略 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
ページ編集 トップへ
コメント 7